プロ野球もオープン戦が始まり、すでに数試合を消化しています。
しかし、コロナウィルスの影響で各種イベント等の中止や延期が相次ぐ中、無観客での開催です。
誰も観戦客のいない中では盛り上がらないし面白く無いだろうと思っていたのですが、テレビ中継を観て少し考えが変わりました。
応援の鳴り物や拍手、声援が無い分、ミットの捕球音、打球音、ベンチからの選手の声がとても良く聞こえて新鮮な感じがしました。
僕は年に数試合、チケットが取れたら野球観戦に行ってるんですが、基本応援歌歌ったりしません。
唐揚げや枝豆をツマミにビール飲みながら、選手の一挙手一投足、打球の行方を目で追ってます。
正直なところ鳴り物応援はあまり好きじゃない。
なので無観客試合をテレビで観てて、ミットにバシッて球が捕球される音やバットが球を捉えた音が聞こえるのが、新鮮で心地よかったりします。
ただ、やっぱりプロ野球も他のプロスポーツも観戦客あってのものだし、このままで良いわけではありません。
今は、我々一人ひとりも協力出来る事は協力し、早くスポーツ観戦やライブなど安心して楽しめる状態に戻る事を願うばかりです。